タブレットでも格安SIMは使える? 格安SIMで使えるおすすめタブレットを紹介!
更新日:2021/3/31
スマートフォンを使うときに格安SIMを使えば、大手携帯電話会社よりも安く済ませられるのは多くの人がご存じだと思いますが、格安SIMはタブレットでも使えます!
今回は、格安SIMでのタブレットを使う方法や注意点、格安SIMで使えるおすすめのタブレットにはどういうものがあるのか説明します。
タブレットで格安SIMは使える?
Wi-Fiモデルのタブレットでは格安SIMは使えない
タブレットを販売しているのは、大手携帯電話会社だけでなく、パソコンメーカーやスマートフォンメーカー、家電メーカーなどで、メーカー各社がさまざまなサイズ、機能を持ったタブレットを取り扱っています。
タブレットには、Wi-FiモデルとLTEモデルがあるのをご存じでしょうか?
Wi-Fiモデルには、SIMカードを入れるスロットがそもそも存在しないため、格安SIMは使えません。
そのためWi-Fiが飛んでいない場所でも利用したい場合には、LTEモデルを選択する必要があるのです。
SIMロック解除が必要な場合がある
格安SIMが使えるのは、LTEモデルのタブレットだというのはわかったと思いますが、もう一つ注意したいのが、使いたい回線プランによってはSIMロック解除が必要になるということ。
スマートフォンと同じで、大手携帯電話会社で契約していたタブレットを格安SIMで使う場合も、別の回線で使いたいときにはSIMロックを解除しなければいけません。
SIMフリーのタブレットならどの回線でも使えますが、大手携帯電話会社で購入したタブレットではSIMロックがかかっています。
SIMロック解除は、契約している大手携帯電話会社で行えます。
オンラインで申し込むと無料、電話やショップで申し込むとSIMロック解除手数料として3,000円程度かかります。
また2015年5月以前に発売していたタブレットでは、SIMロック解除に対応していないモデルもあります。
SIMロック解除ができないタブレットは、他の回線で使おうとすると動作しないことがあるため、注意しましょう。
格安SIMで使えるタブレットかどうか
格安SIMに対応していないタブレットの場合、格安SIMでは使えません。
対応しているかどうかは、各携帯電話会社のホームページ、「動作確認済み端末」からチェックできます。事前に確認しておきましょう。
最近ではタブレットも価格競争が激しくなり、中には低スペックで1万円を切るものも販売されています。
しかし、低スペックだと通信速度が遅かったり、バッテリー消費が激しかったり、頻繁にフリーズを起こしたりと不具合も多いようです。
購入を検討する際には、2万円台以上のものをおすすめします。
格安SIMを利用してタブレットを使うメリット
格安SIMなら大手携帯電話会社よりも安く使える
格安SIMでタブレットを使うメリットのひとつは、格安SIMでスマートフォンを使うのと同様に、大手携帯電話会社に比べて利用料金が安くなることです。
タブレットは通話機能が搭載されていないことが多く、データ通信専用であることがほとんど。
そのため、タブレット用に格安SIMを契約する場合は、データSIMを選択する人が多いと思います。
データSIMでの契約は、最低利用期間を設けていない携帯電話会社が多いため、もし通信速度や月額料金に不満がある場合には他社への乗り換えも気軽に行えます。
ただし、契約時は事務手数料やSIMカード発行手数料がその都度かかりますのでご注意ください。
契約の縛りが少ない
大手携帯電話会社でのデータSIMのプランで、最低利用期間を設けてないところや、プリペイドサービスなどもありますが、2年、3年契約と比べると月々の料金が割高です。
それとは反対に、格安SIMのデータSIMのプランでは、最低利用期間を設けていないところも多いですし、月々の料金も安いのも大きなメリットでしょう。
モバイルルーターの充電の心配をする必要がない
Wi-FiモデルのタブレットをWi-Fi環境のないところで使いたい場合、モバイルルーターを持ち歩いたりスマートフォンのテザリングをしたりする必要があります。
そのため、いざタブレットを使おうと思ったときには、モバイルルーターやスマートフォンの電池が切れてしまっていてインターネットに繋げられない…なんてこともしばしば。
格安SIMでタブレットを使う場合には、Wi-Fiがない環境でもタブレットのみで通信ができるので、複数の端末の電池残量を気にする必要が減ります。
格安SIMで使えるおすすめのタブレット
LTEモデルのタブレット&SIMフリーのタブレットならOK
格安SIMで使えるタブレットは、4G(LTE)対応のものであれば基本的に使えますが、端末によって、また格安SIMを提供している携帯電話会社や回線によって違ってきます。
そのため、携帯電話会社各社では動作確認済みの端末を公開しています。
もし、大手携帯電話会社で購入したタブレットを使いたい、SIMフリーのタブレットを持っているから使いたいという場合には携帯電話会社のウェブサイトで確認をしてください。
また、タブレットといえばiPadが有名ですが、一部SIMロック解除できないモデルもあるため注意が必要です。
格安SIMでおすすめのタブレット
HUAWEI MediaPad T5
解像度1,080pのフルHDDの10.1インチの大画面のタブレットですので、スマートフォンと比べても表示できる範囲が広がり、長い文章や表計算ソフトなどを表示させても見やすいです。
タブレットでも格安SIMがおすすめ
格安SIMはスマートフォンだけでなく、タブレットでもおすすめです。
あとは、タブレットをどういう使い方をするのかによって、ご自身にあったプラン、データ容量を選択してください。
※当ページの内容は2021年3月時点の情報です。