スマートフォンが高温に・・・!正しいスマートフォンの冷やし方を紹介!

 

更新日:2021/3/31

スマートフォンが高温に・・・!正しいスマートフォンの冷やし方を紹介!
スマートフォンが高温に・・・!正しいスマートフォンの冷やし方を紹介!

「ゲームや動画に夢中になり、気付いたら熱い!」

 

「真夏の炎天下でどんどん熱くなっていく、故障かも!?」

 

スマートフォンを利用していて、このような経験はないでしょうか。

端末によっては「高温注意」のアラートが表示され、しばらくの間スマートフォンの利用が制限されることもあります。

 

この時、急いで温度を下げようとして、間違った方法でスマートフォンを冷やしてしまうと故障に繋がる場合があります。

 

そこで今回は、スマートフォンが熱くなってしまったときの正しい冷やし方について解説します。

スマートフォン本体が熱い!その原因は?

そもそも、なぜ突然スマートフォンが熱くなるのでしょうか?

これには様々な原因がありますが、代表的なものをいくつか紹介します。

充電しながらのスマートフォン操作

充電した状態でのスマートフォン操作はバッテリーへの負荷が高く、発熱しやすくなります。また、高速充電も同様です。

 

充電中に高温状態となってしまった場合には、充電を中止して様子を見てみましょう。

負荷の高いアプリの利用

GPSの起動、アニメーションやグラフィックを多用したゲーム、動画視聴などのアプリは動作の負荷が高く、スマートフォン本体が熱くなる原因となります。

 

さらに、アプリはバックグラウンドで起動している時でも負荷となるため、使用していないアプリは停止させることで発熱のリスクを軽減することができます。

長時間のスマートフォン利用

長時間の利用により、熱が放出されずにスマートフォン本体内部に溜まってしまい熱くなります。

 

また、防水機能がついた端末は、その機密性の高さによって、より熱が放出されにくくなっています。

高温環境にスマートフォンが置かれている

真夏の炎天下、車内やビーチなど高温環境に置かれたスマートフォンは、放熱することができず高温になりやすくなります。

 

 

いずれも心当たりがあるものばかりではないでしょうか。

まずは、これらの原因を取り除くことで、スマートフォンの発熱を食い止めることが重要です。

スマートフォンが熱くても急速に冷やしてはいけない!

高温状態のスマートフォンを素早く、効果的に冷却させる方法として、誰もが最初に思いつくのは、冷蔵庫に入れたり、保冷剤を使ったり・・・ではないでしょうか。

 

実はこれ、NGです。

 

高温状態になったスマートフォン本体の温度が急激に下がると本体内に結露が発生してしまいます。結露が発生した状態=水没と同じ状態であり、つまりは、スマートフォン自体の故障の原因となってしまいます。

スマートフォンが熱くても急速に冷やしてはいけない!
スマートフォンが熱くても急速に冷やしてはいけない!

正しいスマートフォンの冷却方法

では、熱くなってしまったスマートフォンは、どのように冷やすのが正しいのでしょうか?ポイントは、スマートフォンから“熱を逃す”ことです。

冷却ファンを使用する

スマートフォン向けの冷却ファンを使用する方法です。

扇風機のような小型ファンを、スマートフォンの背面に装着して利用します。

 

一回り大きくなってしまうのが難点ですが、比較的安く手に入れることができるのがメリットです。

冷却シートを使用する

冷却シートは電圧をかけると片面が冷やされ、裏面が温まる性質を持つペルチェ素子でできています。

 

冷却ファンとは異なり、すぐに冷却できることと、シートで直接冷やすので外の気温に左右されないことがメリットです。

常温保冷剤を使用する

常温保冷剤は、冷凍保冷剤のような結露の心配がなく、スマートフォンの背面に固定して使用することで、スマートフォンの熱を吸収し、温度上昇を防ぎます。

 

常温保冷剤は熱を吸収することで徐々に柔らかくなっていきますが、冷房の効いた部屋で放置したり、流水にさらしたりするだけでリチャージされ、繰り返し使用可能です。

 

最近ではスマートフォン用のサイズのものや固定バンドが付属された商品も発売されています。

シールタイプの冷却シートを使用する

スマートフォンの背面に小さなシールタイプの冷却シートを貼り、温度上昇を防ぐ方法です。

 

Amazonなどでモバイル機器冷却用のシートがいくつか販売されています。シートなのでコンパクトで軽量な点が魅力です。

自然放出させる

本体に装着しているケースやカバーがスマートフォンからの熱の放出の妨げとなっている場合もあります。

ケースやカバーを外すことで放熱を促進することもできるので試してみましょう。

焦りは禁物!正しい方法でスマートフォンを熱から守ろう

焦りは禁物!正しい方法でスマートフォンを熱から守ろう
焦りは禁物!正しい方法でスマートフォンを熱から守ろう

なにより大切なことは、スマートフォンを高温状態にしないこと。

 

高温状態になってしまった場合はもちろんのこと、高温状態となることが予測されるような場合には、事前に上記の方法で熱対策をしておくと安心ですね。

 

スマートフォン本体が高温になるとバッテリーの劣化や故障、スマートフォン自体の処理速度の低下などに繋がります。

 

スマートフォンの温度上昇を予防しつつ、万が一熱くなってしまった場合には、焦らずに、安全な方法でスマートフォンから熱を逃してあげてくださいね。

 

 

※本記事に記載の内容は、メーカーによる動作保証の対象外となるものが含まれます。ご自身の責任のもとお試しください。

※当ページの内容は2021年3月時点の情報です。

関連記事