スマートフォンのPINコードって何?パスワードとの違いや安全性を解説

 

更新日:2021/3/31

スマートフォンのPINコードって何?パスワードとの違いや安全性を解説
スマートフォンのPINコードって何?パスワードとの違いや安全性を解説

スマートフォンをウイルスの脅威から守るにはセキュリティー対策が必要ですが、その中で注目したいのが「PINコード」です。

 

スマートフォンを購入し、利用開始をした際には基本的にPINコードの設定が求められます。

しかし、このPINコードが一体どのようなものなのか、よく理解しないまま入力しているという方も意外に少なくないでしょう。

 

今回は、このPINコードの役割やパスワードとの違いなどについてご説明します。

PINコードとは

PINコードとは
PINコードとは

「Personal Identification Number(パーソナル・アイデンティフィケーション・ナンバー)」の略称であるPINコードは、「個人識別番号」とも呼ばれるコードです。

 

PINコードの役割は、機器やサービスの盗難や紛失、第三者によるスマートフォンの不正利用を防ぐこと。

 

PINコードは4桁の数字が基本で、場合によっては特殊文字・大文字・小文字などが含まれるケースも見られます。

また、PINコードは「パスコード」と表現される場合もあります。

 

 

スマートフォンのロック解除をする際の4~6桁のパスコードもPINコードの一種で、設定している場合は「画面ロックがかかっている」と言われることが多いです。

PINコードとパスワードは何が違うの?

普段スマートフォンのロック解除などで何気なく使用しているPINコードですが、具体的にはパスワードと何が違うのでしょうか。

 

基本的に、パスワードはTwitterやAmazonといったSNSやウェブサイト、アプリなどの分野に関連付けられるものです。

一方で、PINコードとはスマートフォンやPC、タブレットなどの端末やSIMカードに関連付けられています。

 

また、PINコードは4桁の数字、パスワードはアルファベットと数字が入り交ざったより長いものと考える方もいますが、前述したようにPINコードは数字のみではないケースもあり、必ずしも「数字だけ」というわけではありません。

パスワードに比べて安全性が高いPINコード

パスワードに比べて安全性が高いPINコード
パスワードに比べて安全性が高いPINコード

アルファベットと数字を組み合わせて長い文字列を作れるパスワードに比べ、桁数が少ないPINコードはセキュリティー面で不安を感じる方がいるかもしれません。

 

しかし、実際にはパスワードよりもPINコードのほうが安全性は高いといわれています。

その理由は、関連付けられている場所の違いによるものです。

 

前述したように、PINコードは「スマートフォンの端末本体」に関連付けられています。

そのためPINコードが盗まれたとしても、例えばLINEなどのアプリに、別の端末から盗んだPINコードを使用してログインするのは不可能です。

 

また、PINコードはパスワードと違い、あくまで端末に保存されるだけのもの。

どこかに転送されるケースがないため、サーバー経由で盗まれる心配がありません。

 

こうした理由から、PINコードはパスワードよりも安全性の高いセキュリティー方法といえるのです。

PINコードを設定して、安心・安全なスマートフォンライフを!

スマートフォンの起動だけでなくさまざまなアプリ起動の際に使われるPINコード。

端末本体に関連付けられるPINコードの設定は、重要な情報が入っているスマートフォンを犯罪などの脅威から守ってくれる有効な手段となります。

 

「手間がかかるから」とPINコードを設定していない方もいるかもしれませんが、PINコードを設定することで安全性が向上するため、必ず設定しましょう。

 

 

※当ページの内容は2021年3月時点の情報です。

関連記事